こんにちは、BLANK GUESTHOUSEオーナーの土屋柊一郎、つっちです!
新卒の24歳で、血液型はAB型です。
ざっくり、いつもの自己紹介をすると、
小学1年生より一輪車を始め、2004年に国際大会で優勝を経験。大学2年生の夏休みに「自分にしかできない旅をしよう!」と思いついた『一輪車&ヒッチハイク日本一周』を決行。たくさんの出会いに恵まれ、旅にハマる。日本一周から帰還すると、友人から「次は一輪車で世界一周でしょ?」と言われ、そんな冗談を夢にしようと参加した旅のプレゼンコンテストで優勝。優勝賞品の世界一周航空券を手に入れる。夢が現実になりかけた頃バイク事故に遭い、右脚5箇所の骨折。全治1年の大怪我。2度の手術とリハビリ生活を乗り越え、2016年7月。スポンサーやクラウドファンディング、個人・団体協賛で資金を集め、『一輪車世界一周10000km走破の旅』に挑戦した。9ヶ月の旅路を経て日本に帰国し、2017年夏には自身の世界一周の経験を多くの人に聞いてもらおうと日本国内沖縄から北海道まで全国12都市で13回の帰国後講演会を自主開催。また、世界一周中の写真を盛り込んだ自身のフォトブック『#世界一周一輪車少年の軌跡』を製作し、手売りで好評販売中。その他にも、旅のフェスへのゲストアーティスト出演やテレビ、YouTube、ラジオ、新聞、雑誌、冊子、WEBメディア、などなど数々のメディアに出演。多趣味で旅や釣り、海外、冒険、キャンプ、野宿、サバイバルなどなどアウトドア全般に精通し、その様子を自身のYouTubeチャンネル『つっち/土屋柊一郎』にアップしてYouTuberとしている。
「なげぇな…。」
そう思いつつも、ここまで読んでくれた方、ありがとうございます(笑)。
いつものテンプレートの自己紹介はこんな感じなんですが、
今回はカンボジアとゲストハウスについて触れながら、自己紹介させていただきます!
もともと一輪車が好きで、21歳の時に一輪車で世界一周の旅に出かけたんですが、その時に一番好きになった国がカンボジアだったんです。
もちろん、世界遺産アンコールワットやタプロームなども一輪車で廻りました。
それはそれは、めちゃくちゃ見られましたね。観光客にも、トゥクトゥクのおっちゃんにも(笑)。
「何やってるんだ!変態がいるぞ!」という感じで(笑)。
時には、カンボジアの田舎のほぼ自給自足なおうちで泊まらせてもらったりしてました。
子供たちや、みんなの暖かい人柄、そして出会いに恵まれて、カンボジアがとても好きになっていました。
帰国後しばらくしてから、世界一周中にカンボジアで初めて泊まった宿が売りに出ていることを発見。
もともと将来的にゲストハウスを運営したかったこともあり、「これは乗るしかない」と自分自身でオーナーとなり、経営することになりました。
ゲストハウスではたくさんの思い出もあり、楽しむだけではなく、その後の人生につながる出会いや、経験がたくさんできると思っています。
自分もそんな経験をしました。
前マネージャーであるたくまとの出会いは、まさに一輪車世界一周中のカンボジア、シェムリアップ。
同じゲストハウスに宿泊していて、とても仲良くなったんです。
そして、その出会ったゲストハウスこそ、今現在一緒に運営している「BLANK GUESTHOUSE」の前身、「クロマーヤマトゲストハウス」でした。
まさか、3年越しで、当時自分たちが泊まっていた宿を経営するとは思ってもいませんでした。
こうして今、運営していますが、
当時、自分たちが泊まった時に得られた経験や、楽しさを継続しつつ、
泊まることだけにとどまらないたくさんの価値を与えられるゲストハウスとして、
旅初心者や、若者にも優しいゲストハウス運営をしていこうと思っています。
世界一周の話や、旅、人生に関する話は「BLANK GUESTHOUSE」でぜひ聞いてください!!
わかる範囲でお話しますよ〜!!
旅と人生は『伏線』だらけ。
旅と人生は『可能性』だらけ。
シェムリアップでお待ちしております!
活動の最新情報!SNSはこちらから!
■ Twitter @Tshsurf21
https://mobile.twitter.com/TshSurf21
■Instagram @tshsurf21
https://www.instagram.com/tshsurf21/
■Instagram @tshsurf22
https://www.instagram.com/tshsurf22/
■YouTubeチャンネル『つっち / 土屋柊一郎』
https://www.youtube.com/channel/UCHV7Oa-e81OE10CI38eb4zA