こんにちは、まいはです。
今回は計4回行われる予定の講演会「学校では教えてくれない本当のこと」の初回。
期待される初回のテーマは、、
『世界一周』by BLANKオーナー土屋柊一郎(元世界一周一輪車少年)
昨夜は! BLANK GUESTHOUSEオーナーつっち @TshSurf21 による世界一周講演会と突発的開催のレク大会でした!『一輪車世界一周10000km走破の旅』のエピソードの数々。。そして盛り上がりまくりなイヤホンガンガンゲーム。。どちらも満足してもらえたみたいでこちらも嬉しい限り!#世界一周一輪車少年 pic.twitter.com/HRCTUQydhT
— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) August 16, 2019
BLANKのオーナーであるつっちこと土屋柊一郎(24)です。
彼は小1より一輪車をはじめ、2004年に国際大会で優勝を経験。
大学2年生の夏休みに「自分にしかできない旅をしよう!」と思いつき、一輪車で日本一周を決行。
次は一輪車で世界一周を目指し、旅のプレゼンテーションコンテストで優勝し、世界一周航空券を手を入れる。
途中、バイク事故で全治1年の怪我を負いリハビリ生活をする。
そんな生活を乗り越え、『一輪車世界一周10000km走破の旅』を達成しました。
彼が達成した世界一周を数字で表すと、以下のとおり。
『全274日 全20ヶ国 10145km』
一輪車での世界一周が海外初めてなので、不安が9割だったそうです。
「東南アジアの道はまだ整備されていない道が多く走りずらかった」
「しかし、世界の優しさに触れた。」
右端に位置するトルコのイスタンブールから、スペインのサンティアゴまで。
「石畳みの道のりは滑りやすく辛かった。」
クリスマス、正月はニューヨークで!
「真冬の寒さで精神的にも肉体的にもきつい」
しかし、テレビにも出演するなど様々な出会いをする。
ペルーからゴールであるボリビアのウユニ塩湖へ!
ここまで少し抜粋しただけですが、講演会では実際の写真や動画と共にワクワクするようなお話をしてくれました。
話なれていそうな佇まいのBLANKオーナーつっち
みんな真剣な表情で聞いています。
講演会後には、つっち自らが出版した本をサイン付きで購入するチャンスが!
もれなく、イケメンオーナー(一輪車世界一周少年)との2ショットも!
講演が終わったあとは、ゲスト(半分スタッフ!?)の、ノリくん考案レクリエーション大会をしました!
今回のレクは、
の3つでした。
レクもイベントでは初の開催でしたが、とても盛り上がりました!!
2つのチームで対抗し、負けたチームにはドキドキ罰ゲームが!!
イヤホンガンガンゲームの様子です。
2チームとも用意したお題とかけ離れていましたが、部分点でBチーム1点!
こちらは、イントロドンの様子。
自分の青春時代の曲を懐かしみながら、ゲームスタート。
お互い互角の戦いでしたが、Aチームの勝利。
最後はジェスチャーゲーム!
3分間で正解が多いチームの勝利!
カンボジアならではの「トゥクトゥク」や「チョルモーイ(乾杯)」がお題に出ていました。
今回の結果は…Bチームの勝利!
ということで、負けたAチームは罰ゲームです。
地元の人が愛する昆虫をビールと共にいただきました!
昆虫食に挑戦してみたい方は、9/2と9/8にイベントがあるのでぜひBLANKへ!!
最後は記念撮影!楽しかったですね。
次回の講演は17日の「キャバクラ嬢、ノマド生活者まおの稼ぐ術」について!
大学1年生とは思えない才能を持つ、まおちゃんの話が聴きたい方はぜひお越し下さい!!
というわけで今回は以上です。