若者・旅人に優しい日本人宿 in シェムリアップ
BLANK GUESTHOUSE
OPEN:7:30〜22:00(年中無休)

【重要】BLANK GUESTHOUSEから大切なお知らせ【2020年4月1日】

 

つっち

こんにちは。BLANK GUESTHOUSEオーナーつっちです。
今回はみなさんに大切なお知らせがございます。

 

 

 

 

関係者各位及びBLANK GUESTHOUSEを応援してくださっている皆様へ

 

いきなりですが…

 

 

『BLANK GUESTHOUSE』は少しの間お休みとなります。

 

 

この度、当ゲストハウスはコロナウイルスによる観光客減少と感染等によるリスク回避のため、4月3日(金)を持ちまして一時休業とさせていただくことを決定致しました。

 

世界各国でコロナウイルスが蔓延しており、各国が感染拡大を抑えようとしている中、カンボジアも3/31より1ヶ月間の外国人入国規制を開始ビザの新規発給停止と、5万米ドル以上の保険、そしてコロナウイルスの陰性証明書が必要との条件が付いてしまいました。日本では陰性証明書の発行が出来ないことにより日本人が実質入国不可能になり、シェムリアップやカンボジア全土で日本人観光客がより激減、BLANK GUESTHOUSEのゲストさんも激減することが予想されます。

 

また、この先行きが見えない状況の中で、コロナウイルス感染など様々なリスクを最小限に抑えるべく日本人スタッフの全員帰国カンボジア人スタッフの外出自粛という形を取ることとなりました。

 

この2つの理由により、「BLANK GUESTHOUSEを一時的に休業する。」という決断をすることとなりました。

 

オーナーである自分自身含め、日本人マネージャーのボスやカンボジア人マネージャーとも何度もなんども相談し、悩んで悩んで悩んだ結果の決断です。

少しばかり寂しい決断ですが、こればっかりは仕方ない…見えないウイルスには抵抗できない…みんなの安全などを優先してでの決断です。。

 

もう一度言います、

『BLANK GUESTHOUSE』は4月3日を持ちまして一時休業となります。

 

ですが!

閉業するわけではありません!終わりではありません!!BLANK GUESTHOUSEは、必ず帰ってきます!!

 

現在、営業再開に関して詳しい日程等は決まっていませんが、、

必ず再開するのでご安心ください!

 

コロナの収束次第で未定なのでなんとも言えませんが、今年の夏を目処に状況に応じて再開できたらなと思っています!

 

今後詳細が決まり次第、ホームページやSNSでご連絡しますので、ぜひ確認してください!!

 

 

 

『BLANK GUESTHOUSE』は、4月11日にオープン1周年を迎えます。

 

私たちは2019年の4月にアンコールワットのある街「シェムリアップ」に日本人宿として、広く日本人に愛されるゲストハウスとなるよう『BLANK GUESTHOUSE』を設立いたしました。

閑散期のオープンでなかなか人が集まらなかったこともありました。知名度が低くもどかしい時もありました。
しかし、2019年夏の繁忙期・2020年春の繁忙期とたくさんの若者に足を運んでいただき、知名度が増えていき、今ではたくさんのゲストさんに愛されるゲストハウスとなってきました。

ゲストさんから「ここに来てよかった!」「友達や旅先で人に紹介します!」「BLANK最高!」などの言葉をもらうたびにたくさんの元気をもらってきました。

最初は何もないゲストハウスだったけれど、たくさんの方に支えられて成長してくることができました。ありがとうございます。

つっち自身が一輪車世界一周中に訪れて一番好きになった街シェムリアップで、自分の作りたい宿を運営

オーナーである自分自身も自分のしたいように、旅人のためになるように宿を運営し、それにたくさんのゲストさんが価値を感じてもらえてとても幸せです。

ゲストさんみんながBLANKを好きになってくれる。この上ない幸せかなって思っています。照

 

いつも楽しく盛り上がっていますが、それだけじゃなく、旅人同士が出会い、支え合える『コミュニティ』でもあるBLANK GUESTHOUSE。

旅人の支援にも繋がってきてるようで、ここでゲストハウスを始められてよかったなと改めて思います。

色々と大変なことも多い1年間でしたが、シェムリアップ在住の方やスタッフ、なによりたくさんのゲストさんに支えられて1年が迎えられそうです。

この1年間、BLANKに宿泊してくれた皆さん、ツアーやイベントに参加したり、ご飯を食べに来てくださったみなさん。

本当にありがとうございました!

 

『クラウドファンディング』始めます!

 

オーナーである自分はもちろん、スタッフ全員の共通の想いも『この場を失くすわけにはいかない。こういった場所を残したい。』というものであります。

しかし現実問題、BLANK GUESTHOUSEは休業にあたり、収入は0。でも家賃や人件費など、固定費は支払い続けなければなりません。。。

コロナに対する安全策をとっての一時休業ですが休業中も当たり前に固定費はかかってしまうんです。。

そこで、「クラウドファンディング」という形でみなさんのお力を貸していただけませんでしょうか?

 

ークラウドファンディングの詳細ー

 

クラウドファンディングのサイトについては現在審査中となっています!

もう少し時間がかかりますが、近いうちにリリースさせていただきます!

 

クラウドファンディングの目的は、未来の宿泊券、そのほかBLANKのグッズなどをリターンとし、

一時休業中にかかる固定費などの支払いに充て、コロナ収束後に再び旅人の集う賑やかな場『BLANK』を再開することであります。

 

現在決まっているリターンはこんな感じです!!

↓↓↓

支援額 リターン名 リターン内容 数量
1000円 【支援者限定】お礼メール+BLANK施設内にお名前掲載!【全リターン含】 支援者様全員にお礼のメールを送信します。また、今年新しく新設したBLANK内の花壇にお名前やあだ名を記入致します。 無制限
2000円
【ただ応援】固定費にしてくれ!BLANKを残してくれ!【リターンナシ】 ただただ固定費のあてにして欲しい!リターンはいらない!という方向けです。太っ腹な方がいましたらよろしくお願いいたします。 無制限
【沈没注意】ドミトリー2泊宿泊券+ドリンク1杯券【全期間利用可】 お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)でドミトリーに2泊することができます。また、お好きなドリンク1杯も注文することができます。こちらに関しては1回限り有効で連泊以外でのご利用はできません。 無制限
【購入者限定】購入者限定飲み会参加権利【少人数制】 2020年秋開催予定のリターン購入者限定の飲み会参加権となります。少人数の厳選メンバーと元スタッフで盛り上がりましょう!なお、来られなかった人はオフ会参加費割引とさせていただきます。 無制限
3000円
【沈没推奨】ドミトリー3泊宿泊券+ドリンク2杯+ステッカー【全期間利用可】 お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)でドミトリーに3泊することができます。また、お好きなドリンク2杯も注文することができます。さらに、沈没ステッカーシリーズの中から1枚プレゼントさせていただきます。こちらに関しては1回限り有効で連泊以外でのご利用はできません。 無制限
【個室利用】個室1泊宿泊券+ドリンク2杯+ステッカー【全期間利用可】 お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)で個室に1泊することができます。また、お好きなドリンク2杯も注文することができます。さらに、沈没ステッカーシリーズの中から1枚プレゼントさせていただきます。こちらに関しては2名様まで一緒にご利用が可能です。 無制限
【沈没グッズ】オリジナル沈没推奨Tシャツ+購入者限定飲み会参加権利【大人気】 大人気な沈没グッズ『BLANKオリジナル沈没推奨Tシャツ』を1枚配布。また、2020年秋開催予定のリターン購入者限定の飲み会参加権も付随となります。少人数の厳選メンバーと元スタッフで盛り上がりましょう!なお、来られなかった人はオフ会参加費割引とさせていただきます。 無制限
5000円
【沈没万歳】ドミトリー5泊宿泊券+ドリンク3杯+ステッカー全種類【全期間利用可】 お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)でドミトリーに5泊することができます。また、お好きなドリンク3杯も注文することができます。さらに、沈没ステッカーシリーズ全種類をプレゼントさせていただきます。こちらに関しては1回限り有効で連泊以外でのご利用はできません。 無制限
【個室利用】個室2泊宿泊券+ドリンク4杯+ステッカー全種類【全期間利用可】 お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)で個室に2泊することができます。また、お好きなドリンク4杯も注文することができます。さらに、沈没ステッカーシリーズ全種類をプレゼントさせていただきます。こちらに関しては2名様まで一緒にご利用が可能です。また、1回限り有効で連泊以外でのご利用はできません。 無制限
【今回限定】クラファン限定沈没グッズ+購入者限定飲み会参加権利【超レア】 今回のクラウドファンディング支援者様限定で大人気な沈没グッズ『BLANKオリジナルクラファン支援者限定グッズ』を配布。こちらはこのクラファン限定なのでとてもレアになると思います!ぜひみなさんよろしくお願いします!また、2020年秋開催予定のリターン購入者限定の飲み会参加権も付随となります。少人数の厳選メンバーと元スタッフで盛り上がりましょう!なお、来られなかった人はオフ会参加費割引とさせていただきます。 無制限
10000円
【中期沈没】ドミトリー15泊宿泊券 or 個室5泊宿泊券【全期間利用可】 中期でBLANKに沈没されたい方向けのリターンです。お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)でドミトリーに15泊または個室に5泊することができます。こちらに関しては1回限り有効で連泊以外でのご利用はできません。個室に関しては2名様まで一緒にご利用が可能です。 10名
【企業・団体向け】BLANK GUESTHOUSEとBLANKのSNSに広告掲載!【知名度UP】 こちらは企業様や団体様向けのお得なリターンです。 1年間で数千人が訪れるBLANK GUESTHOUSE内のレストランや宿泊施設部分など、好きな箇所にポスターや案内を設置することができます。また、BLANKのTwitter(フォロワー数3400人/4月現在)とInstagram(フォロワー数1700人/4月現在)などのSNSでの発信も可能です。こちらは施設内掲示は1年間、SNS拡散は1回となります。 10名
20000円
【長期沈没】ドミトリー30泊宿泊券 or 個室10泊宿泊券【全期間利用可】 こちらは長期でBLANKに沈没されたい方向けのリターンです。お好きな日程(特別繁忙期も追加料金なし)でドミトリーに30泊または個室に10泊することができます。こちらに関しては1回限り有効で連泊以外でのご利用はできません。個室に関しては2名様まで一緒にご利用が可能です。 5名
【経験】1週間BLANKスタッフ経験可!ゲストハウスの裏側が丸見え【貴重】 こちらはゲストハウスでスタッフをしてみたい方、職業体験をされてい方、また、運営インターンを希望する方などに向けたリターンです。1週間程度、BLANK GUESTHOUSEのスタッフとしてゲストハウス運営をすることができます。宿代や昼食となるまかない代なども含まれております。また、レストラン利用やイベント利用などは期間中、特別価格にてご提供させていただきます。 5名
50000円 【ファン必見】オーナー&マネージャー1日レンタル券【なんでもします】 オーナーの土屋とマネージャーの福留を1日レンタルすることができる権利です。日本、カンボジア、どちらでも可能です。土屋柊一郎のスキルとして、世界一周関連の講演会やゲストハウス運営についての講演会、あなたのyoutubeチャンネルへの出演、動画編集講座、トゥクトゥクでのシェムリアップ案内、釣り同行などなど、なんでも1日こなします。福留のスキルとして、各種イベントやポートレートでのカメラマン、シェムリアップ市内の女子旅案内やディープスポット案内などが可能です。どちらも活動にまつわる経費や交通費のお支払いはお願いいたします。一部、お断りさせていただくこともございます。事前にミーティングの上、レンタル開始となります。 2名

 

サイト完成しましたら、すぐにまた告知させていただきます!

リターンをどれにしようかお考えの上、しばしお待ちください!!

 

コロナに負けず、BLANK存続のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

追記(4/10)クラウドファンディング公開しました!詳しくはこちらから!

 

 

BLANK GUESTHOUSEは、必ず帰ってきます!!

先でも少し触れましたが、これはBLANK GUESTHOUSEの終わりじゃないです。

ずっとお休みじゃないし、むしろポジティブにみんなでコロナに負けないように最善を探した末の結論です!

この世界的危機状況がいつまで続くかわかりませんが、みなさんが笑顔で旅できるその時まで、私たちは自宅で、BLANK GUESTHOUSEをもっともっと面白くするための準備をしてきます!!

これからもBLANK GUESTHOUSEの応援よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

BLANK GUESTHOUSE

TEL:012-893-001
OPEN:7:30〜22:00(年中無休)
Check-In:15:00〜22:00(レイトチェックインご希望の方は別途ご連絡ください)
Check-Out:11:00まで(セルフチェックアウトになります)
Access:シェムリアップ国際空港からトゥクトゥクで約15分。空港ピックアップ送迎承ります($7)。予約フォームよりご予約ください。
Address:BLANK GUESTHOUSE, 5 Road No.6, Krong Siem Reap, Cambodia
(C) 2023 BLANK GUESTHOUSE. All rights reserved. Theme by LIQUID PRESS.