こんにちは!インターン生のアオゾラです!
今回はシェムリアップのサッカークラブ「ソルティーロ・アンコールFC」の試合を初めて観戦しました!
ソルティーロ @soltiloangkorfc の試合観戦にスタッフと宿泊ゲストで来ています⚽️東南アジアらしく、野良犬も真剣にボールを追ってます🤣 pic.twitter.com/nrc2RFG8Os
— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) August 4, 2019
まず結果からいうと、、、
0対0で引き分けでした!
点が入りそうな場面もあったので惜しかったです!
今回カンボジアでサッカー観戦をしたのが初めてでしたが、日本とは違う場面も多くみられて楽しかったです!
カンボジアでのサッカー観戦の特徴としては、
などが挙げられます。
グラウンドと観客席が近いことからこそできるイベントだと思いますし、観客もハーフタイムに体が動かせていいなと思いました。
今回のハーフタイムでは、カンボジア人対外国人で綱引きをしていました。
観戦に行ったらハーフタイムのイベントにぜひ参加してみてください!
みんなでユニホームを着て応援グッズを持って応援したり、観客席があったり屋台が出ていたりと、日本とあまり変わらないスタイルでサッカー観戦をしている場面も見られました。
日本と違う点は、ピッチの悪さが目立ちました。
芝生はいたる所が禿げ上がっていますし、イヌが乱入することも…
完璧に整備された日本のピッチとは違い、芝が禿げていたりグラウンドがボコボコしていて少しやりづらそうに見えました。
しかしこのグラウンドの状況だからこそ、ロングボールを多く使う試合展開になっていて、ボールが自陣にも敵陣にも動くので見応えのある試合に!
また、この前のソルティーロ・アンコールFCのファン感謝祭で話していた人たちが、観客の前でサッカーをしているという不思議な感じでしたが、話したことある人が試合をしているからこそ応援に熱が入っていました!
前回のソルティーロ・アンコールFCのファン感謝祭ではありがとうございます
ソルティーロさんがBLANKでファン感謝祭を開催したときの記事はこちら↓
ファンの方達も試合中はずっと応援歌で応援していたので、飽きることなく最後まで集中して試合をみることができました!
試合中は、ボールボーイがカンボジアキッズで、ボールを取りに行く姿はとても可愛かったので試合をみるときにはボールボーイにも注目してみてください!!
最後はみんなで記念撮影をしました。
また BLANK GUESTHOUSE としては、試合前から炭焼きチキンとバーイチャー(チャーハン)を販売!
今日もソルティーロ @soltiloangkorfc の試合で照り焼きチキン出店しております🍗応援のお供に絶品チキンぜひー!そして応援も頑張りましょう📣今日は宿泊してるゲストさんも何名か応援に来てます!! pic.twitter.com/Ls9ZlWFEcg
— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) August 4, 2019
両方ともとても美味しく前半には売り切れるほど人気だったので、ぜひ試合前に買って会場に入ることをオススメします!!
選手の皆様お疲れさまでした!!!
次の試合も頑張ってください!!
日本にいても普段試合観戦をすることはあまりないけれど、カンボジアの試合観戦はとても楽しかったです!!
カンボジアに来たらソルティーロ・アンコールFCの試合観戦にぜひ行ってみください!!!
昨日はソルティーロ @soltiloangkorfc の試合にチキンの屋台を出店してきましたー!そして宿泊ゲストさんを連れて応援してきました!試合は0-0で引き分けでした!チキンは前半30分で完売!次回もよろしくお願いします🍗🍗🍗 pic.twitter.com/09lGBVX3CN
— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) August 5, 2019
というわけで今回は以上です。