こんにちは、フリアコスタッフのまいはです。
これまで5回BLANKブログを書かせていただきましたが、1ヶ月の短期フリアコインターンが終わり。
というわけで、今回が最後のブログです!
私の1ヶ月の体験を元に、BLANK GUESTHOUSEで学んだことや、海外やゲストハウスでインターンをこれからやりたい方に向けて書きます!!
1日の仕事内容としては、上の通りです。
ミーティングと共に、毎日美味しいクメール料理のまかないを食べるところから1日がスタート。
毎日違ったまかないが出るので、1日の楽しみの1つでもありました。
時々、早起きしてミーティング前にジム活をすることも…。
それが終わったら、ベッドメイキングを始めます。
掃除スタッフのダビンさんに教わって、バスタオルでお花が作れるようになりました。
その後はイベントの時間まで、
などをして、過ごしました。
ゲストさんと一緒にTHE ALLEY(偽物)に!
この1ヶ月の間にプレアヴィヒア、ベンメリア、トンレサップ湖のツアーに参加! インターンをしながら観光も楽しめました。
仲良くなったカンボジア人がガイドの練習と言って、アンコールワットに連れて行ってくれました。
さらに在住の方に海外での就職の相談をしたり、日本語学校のボランティアに参加させていただきました。
ボランティアで日本語学校へ。
村で小学校を作った方のお話を聞き、実際の小学校にも訪問! 子供達の笑顔に癒されました〜
イベントが少ない日は空き時間があるので、その時間に積極的にいろんな人と交流することで、学べることも増えます。
実際、人脈を使って仕事を紹介してもらえたり、私の友達はインターン先が決定していました。
そしてイベントの時間になると準備、運営を手伝います。
この日は流しそうめん。装置を作るところから始めました。
屋台ではチキンを売りました。この日は無事に完売!!
BLANK夏まつりでは受付と屋台担当。
毎日違ったイベントがあるので、慣れることがなく忙しいですが、それ以上にゲストさんが喜んでくれて、自分自身も一緒に楽しめました。
イベントが終わり、夜22時以降は自由時間。
ゲストさんやインターン生仲間と一緒に、パブストリートやナイトマーケットへ遊びにいくことも!
こうして1日が終わります。
毎日充実した日々を送ることができました。
1ヶ月ここでインターンをさせていただいて、海外で1ヶ月も生活するのは不安もありましたが、日本人宿なので日本人の友達もたくさんできたし、BLANKのイベントを通じて、日本語が話せるカンボジア人やスタッフとも仲良くなれて、たくさんの出会いがありました。
自分には持っていない考えや、スキルを持っている人がたくさんいて、日々新しい世界を見ることができました。
そして今回は、ゲストではなくスタッフとしてゲストハウスに携わり、ゲストハウスの在り方やビジネスとしてのゲストハウスも学ぶことができました。
みんなのアイドル「コン」。お友達になりました!
BLANKのフリアコスタッフは、やりたいと思ったことはやらせてくれて、自分の選択肢を広げられるいい機会です。
海外で生活したことがない人も、ここなら日本人宿なので安心。
1回来ると楽しすぎて、沈没する人続出のBLANK。
イベント企画・運営、ゲストハウス事業、海外就職に興味がある方、フリアコスタッフとしてぜひBLANKに来てください!
ということで、今回は以上です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!