こんにちは、BLANK新インターン生のれいかです!
今回は人生で初めてのサッカー観戦に行きました!
写真をたくさん撮ったので、今回はその写真と共に試合の雰囲気をお伝えしていきます。
右からスタッフのソパー君、とっしー、よしか、そして泊まりに来ていたゲストさんと一緒に
会場に入る前のスペースではチキンや焼きそばなどのフード、そしてサッカー観戦には欠かせないビールなどの屋台がたくさん!
試合が始まる前からまるでお祭りのような雰囲気です。
屋台スペースから会場に入るまでの間にはタイガーのフラッグが並んでいたり、ユニフォームの販売があったりとタイガー一色。
会場には実際にタイガーのユニフォームを着ているファンが、本当にたくさんいてびっくりしました!
ちなみにカンボジアでは街中などでも、サッカーチームのユニフォームを着ている人をよく見かけます。
タイやマレーシアには及ばずとも、カンボジアでもサッカーは徐々に馴染みの深いスポーツになりつつあるようです…。
会場でもサポーターはもちろん、中学生が友達同士できていたり、女の子や小学生くらいの小さい子も来ていました!
会場の入り口はこんな感じ。
そしていよいよ試合開始!
この日はサッカー観戦日和の青空。
ただこのスタジアムは中央の一部席を除けば、屋根がないので天気が良い日は日差しに注意です。
タイガーのサポーター、通称「TIGER ARMY」
初めてサッカー観戦に行って一番印象に残ったのは、応援がすごいこと!!
なによりタイガーのゴール時に、みんなでチームの歌を歌うのがすごかったです。
みんなで旗を振ったり太鼓があったりして、初めてサッカー観戦に行った私でも存分に楽しめました。
試合前半が終わりハーフタイムになるとみんな外に出て、屋台で飲み物やチキンを買ったりします。
会場を出たところでは子どもたちがサッカーゲームをするスペースが!
サッカー観戦には地元の子たちもたくさん来ていたので、ゲームをやりたい子どもたちで溢れていました。
ハーフタイムも終わり、ゲーム後半が始まります。
カンボジアでは一部VIP席を除けば、観覧する座席が特に決まっていないので、ゲームの前半と後半で 応援チームのゴールに近い方で見ることができるというのが大きな特徴です。
ゴール近くの座席には地元の子どもたちがたくさんいて、カメラを向けるとみんなポーズをしてくれました。かわいい。
そんなこんなであっという間に試合終了。
8-3でタイガーの圧勝でした。
試合が終わった後は選手たちが観客席の前まで挨拶しに来てくれました
カンボジアサッカーの最大のポイントは 観客と選手との距離が近いこと!
試合が終わった後に挨拶してハグしたり一緒に写真を撮ったりしている光景には、その距離の近さにとても驚きました。
選手たちをシェムリアップの街中で見かけることも少なくはないですよ!
タイガーの日本人選手はBLANK GUESTHOUSEにもよく来てくれます。
ちなみに次回のタイガーの試合は8月11日!
日本人は入場料5ドル (約500円)と、日本でサッカーを見るのに比べてとても格安なので、ぜひ足を運んでみてください。
そしてその前日、8月10日には…。
も開催します!!
BBQや流しタピオカ、食べ放題飲み放題や屋台の出店など盛りだくさん!
ラッキードローくじなどのお楽しみもありますよ。
というわけで今回は以上です!