こんにちは!アオゾラです!
今回は、BLANK GUESTHOUSE がツアーで出している「アンコール・ワット小回りツアー」に行って来ました!
このツアーでは、BLANKスタッフのキムハさんとトゥクトゥクで、
という、世界遺産アンコール遺跡群のうちの4つを訪れました。
ちなみに、トゥクトゥクのチャーター代は15ドル。
アンコール遺跡群の入場料が別途37ドルかかりました。
では、それぞれ具体的に見どころなどを紹介していきますね。
12世紀末に仏教寺院として健立され、後にヒンドゥー教寺院に改修されたと考えられている遺跡です。
クメール人の王朝、アンコール朝の王ジャヤーヴァルマン7世が建てました。
寺院の中は同じ感じの石が続いていて、寺院の中で迷子になる程複雑でした。
この日はホリデーだったこともあり、人が多かったです。
タ・プロームの中ではガイドがたくさんいて、各国の言語のガイドがいたので、細かいところまで知りたい人はガイドをつけるのもオススメです!
10世紀末にジャヤヴァルマン5世により建設が開始されたが、王の死去により未完成のまま放置されたヒンドゥー教寺院です。
この寺院は縦に高いことからから、一番衝撃だったのは階段が急すぎて座っておりる人がいたことです。
登る時も手をついて登っている人が多かったので、高所恐怖症の人は気をつけてください。
この寺院は、四つの寺院の中では一番人が少なかったので、ゆったり見たい人にはオススメです。
到着した瞬間から外観を見ることができるので、着いた瞬間圧倒されました。
しかし中は細かいところまで繊細に作られていたので、時間をかけて細かいところまでゆっくり見るのも面白いと思います!
ドライバーのキムハさんとは、入った場所と違う場所で待ち合わせをしたのですが、出入り口が4箇所あり見た目がほぼ同じでわからなくなるので、待ち合わせなどには注意してください。
アンコールワットは、想像通りに壮大ですごい場所でした。
写真では何度も見たことがあったけど実際に来てみると、サルや馬がいることがわかったり、アンコールワットの頂上まで登ることもできて、写真だけではわからないこともたくさん感じられます。
ぜひ実際に足を運んで、自分の目で確かめてみることオススメします!!!
また結婚式の写真を2組撮影していたことや、国旗に使われていることからも、カンボジア人にとって重要な場所であることも認識させられました。
全ての遺跡が離れていて回るのが大変だったので、トゥクトゥクをチャーターしたりした方がいいと思いました。
もちろん4つの寺院どれももすごかったですけど、トゥクトゥクからの景色はバイクで3人乗りしていたり、逆走していたり、日本の常識では信じられない光景が広がっていてとても刺激的。
トゥクトゥクからの景色もぜひ楽しんで見てください。
移動時間まで楽しめるアンコールワット小回りツアー最高でした!!!
ちなみに、アンコール・ワットの朝日を見られるツアーも7ドルでやっています!
カンボジアに来たら、是非このツアーに参加して見てくださいね。
BLANK GUESTHOUSE では、アンコールワット遺跡群の他にも、
などなど、人気のツアーが盛りだくさん!
特にプレアヴィヒアのチャーターツアーは、アンコール遺跡群のツアーよりも満足度が高いです。
シェムリアップに訪れた際は、ぜひBLANKのツアーをご利用ください!
というわけで今回は以上です!
はじめまして!8月14〜18日にシェムリアップで滞在する者です!BLANKさんに宿泊するわけではないのですが、イベントへの参加は可能でしょうか……?カンボジアで様々な活動をされている方々とお話をしたいと思っています!全日というわけではありませんが、もし可能であれば参加したいです!!
コメントありがとうございます!宿泊者でなくともイベントへの参加は大歓迎です。ぜひぜひお越しくださいませ!