こんにちは!BLANK GUESTHOUSE 2代目マネージャーのかすみです!
2019→20年の年末年始スタッフには、たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募いただいたみなさん、結果のご連絡は追ってご連絡いたしますので、少々お待ちください!
今回は!!!
2019年夏は、オーナーつっち・初代マネージャーとっしーを中心に、フリアコスタッフに支えられて大盛況のBLANK GUESTHOUSEでした。
2020年春、オーナーつっちと2代目マネージャーのボスと一緒にBLANKを盛り上げてくれる仲間を募集します!
まだリリースしていないアツアツなお知らせもいくつかあります。この夏のように、この夏以上に盛り上がること間違いなしです!
私たちと一緒に、ぜひBLANKを面白くしていきませんか!?ご応募お待ちしております!!!!
9月からはマネージャーとして働いている私ですが、8月の頭は(一応)ゲストとしてBLANK GUESTHOUSEに遊びに来ていました。
もちろんゲストとして滞在してもめちゃめちゃ面白いBLANK GUESTHOUSEです。しかし、ゲストとしてもスタッフとしてもBLANKに関わっている私が断言できるのは、『全力で働いて、全力で楽しめる。スタッフとして関わる面白さは間違いなくある!』ということ。
書ききれないほどの面白さがありますが、その魅力を5つ選んでお届けします!
BLANK GUESTHOUSEは、日本人宿。学生だったり、社会人だったり、多くの日本人が集まる場所です。日本ではなかなか会うことのできない人と出会うことのできるチャンスがあるのは、スタッフならではのチャンスかもしれません。
例えば、私は就職活動を控えた学生ですが、ゲストさんとお話しさせていただく中で知らなかった職業を知れたり、超面白い同世代と出会うことができました。旅先だからこそできちゃうこれまでの話、これからの夢の話。色々な価値観に触れられて、ただ話を聞くだけで刺激になったり、学びになったりします。
スタッフは、ゲストさんと喋ることもお仕事です。積極的に声をかければ、その分たくさんの人と仲良くなることができます。
こんな面白い場所、なかなかないと思いますよ!?!?
BLANK GUESTHOUSEには、6人のカンボジア人スタッフがいます。一緒に働くことで、スタッフとはきっと仲良くなれると思います。
他にもBLANKの周りにいるトゥクトゥクドライバーたち、フットサルに来てくれる日本語の喋れるみんな。
ただの観光じゃなくスタッフとして、何度も顔を合わせていくことで徐々に友達になれます!
私も先週、BLANKで出会ったカンボジア人の友達の誕生日会に参加させてもらったり、、、
夏のスタッフは、ガイドの卵と一緒にアンコールワットに行ってました!羨ましい!笑
お互いの言葉や文化を教えあえるような素敵な仲間と出会えるチャンスが豊富なのは、スタッフならでは!
BLANK GUESTHOUSEは、生まれたての赤ちゃんゲストハウスです。
まだまだ成長していくためにも、やらないといけないこと・やってみたいことはたくさんあります。
自分の好きなこと、得意なこと、苦手だけど克服できるようになりたいこと。「やりたい!」の一言で、それを応援してくれる暖かい空気がここにあると感じています。私も好きな写真を撮らせてもらったり、扱えるようになりたかったPhotoshopを教えてもらって掲示物を作れるようになったり。
自分の思い描く成長を実現できるチャンスは、ここでの過ごし方で間違いなく近くなっていくと思います。
これは「将来海外で働いてみたい。」っていう人必見です。
通貨が違う。言語が違う。文化が違う。そんな場所で仕事をする経験ができるのは、ここのスタッフの大きいメリットだと私は思います。
BLANK GUESTHOUSEは日本人宿ですが、関わる人は日本人だけではありません。先にも書いたようにカンボジア人もそうだし、他の国からのゲストさんもいらっしゃいます。日本の常識が通じない場所で、どうやってゲストハウスを運営していくのか。自分がどうやって人と接していくのか。私もまだまだ勉強中の日々ですが、こんな風に世界を「リアル」に肌で触れて経験できるのは、貴重な経験だなと思っています。
シェムリアップ に移住してまだ3ヶ月ですが、私にとってここは第二の故郷です。街の雰囲気もそうだし、人も、食も、すべてが大好きになっています。
ちなみに、夏のスタッフたちからも春に帰るよ!って声がちらほら聞こえてきたり。
「行くよ」じゃなくて『帰るよ』って言える、家族のような仲間ができたり戻りたい場所が増えるのは、観光や沈没としてカンボジアに来るからではなく、スタッフとして「暮らす」時間があるからなのかな、って私は思います。
これはあくまで私の思う魅力ですが、他にも長期フリアコスタッフ「よしか」や、短期フリアコスタッフ「まいは」が残してくれたブログもあります。
スタッフとしての生活はどんな感じ?スタッフを終えてみての感想は?など、二人の感じたスタッフとしての日々がたくさん詰まっています。興味のある方はぜひご覧ください!
【マルチ業務】
・ゲストハウス運営全般
清掃補助、チェックインアウト対応・接客、ツアーの手配補助、レストランのホールスタッフ、イベントの運営(BBQなど)、屋台手伝い、ブログ更新、ファイナンス補助
【ミッション業務】
SEO対策記事作成、フリアコ終了後インタビュー記事作成
【待遇】
宿泊施設(スタッフルーム)、まかない(毎昼食)、イベント等スタッフ割適用、ユニフォーム支給
【必須スキル】
ノートPCの持参、一般的なグーグルドライブなどの基本操作、英語能力(日常会話レベル以上)、SNS関連・ブログ等の更新が得意
【優遇スキル】
コミュニケーション能力の高い方
【採用】
1ヶ月〜勤務 2・3月勤務開始 2名採用予定
【マルチ業務】
・短期フリアコの業務に加えて
広告の営業(フライヤーを店に配りに行く)、宿泊予約管理、SNS更新・マーケティング、ファイナンス管理
【ミッション業務】
・短期フリアコの業務に加えて
イベントの主催
【待遇】
宿泊施設(スタッフルーム)、まかない(毎昼食)
【必須スキル】
ノートPCの持参、一般的なグーグルドライブなどの基本操作、英語能力(日常会話レベル以上)、SNS関連・ブログ等の更新が得意
【優遇スキル】
コミュニケーション能力の高い方
【採用】
3ヶ月〜勤務 1・2月勤務開始 2名採用予定
※4月以降の長期スタッフも合わせて募集しております。
【求める人物像】
★ゲストハウスが好きな方
★ゲストハウス運営に興味のある方
★仕事としてゲストハウス、カンボジアの年越しを楽しめる方
★ハキハキと明るく礼儀正しい方
★人と話すのが好きな方
★広い視野で物事を見ることができ、協調性のある方
※勤務態度等により、途中解雇・補助宿泊費の支払い等をお願いする場合もございます。予めご了承ください。
今回はフリアコスタッフの募集ですが、他にもいくつかの働き方があります。詳細はこちらをごらんください。
今回の応募は12月23日を締め切りにさせていただきたいと思います。
そこから書類・電話選考を行い、年内に採用・不採用の連絡をさせていただきます。
質問などありましたら、お気軽にSNSなどでお問い合わせください!
BLANK GUESTHOUSEのSNSはこちら
Twitter @blankguesthouse
Instagram @blankguesthouse
ぜひこちらのフォローもお願いします!!
これを読んだあなたと一緒に働ける日を楽しみにしています! みなさんとご応募、お待ちしております。