こんにちは。インターン生のりかこです。
本日で、インターンは12日目。
今日はかなり久しぶりに、
のチャーターツアーがBLANKから出るということで、私も参加してきました。
朝からワクワクして車に乗り込んだわけですが、7人乗りの車に9人が乗り込むかたちに。笑笑
前、中央の席に3人、後部に4人というキツキツの状態で出発しました。
観光の順番としては、
プレアヴィヒア寺院→ヴェンメリア遺跡(ドライバーによって異なる)
という流れだったのですが、BLANKからプレアヴィヒアまでの時間は約4時間でした。
長かったですね~笑笑
シェムリアップの街を離れると車窓から木製の高床式の家や沢山の水牛が見えて、日本では見られない景色が沢山広がっていましたよ~。
約4時間後にようやくプレアヴィヒアに到着。
振り落とされるかと思うほど、急なカーブとでこぼこ道を車の荷台に乗りって、丘の上まであがりました。笑
荷台から転がり落ちそうになるので、必死に周りの鉄棒に捕まって、どうか落ちぬようにみんなで耐えました 笑笑
そんなこんなして、たどり着いて撮った写真がこちら↓
広がる絶景!今日はしっかり晴れていて、遠くまで景色が見えました!
仙台民でベガルタ仙台のタオルを持って、プレアヴィヒアの絶景とコラボ。笑
プレアヴィヒアはタイとカンボジアの国境に位置しているので、ほんの数年前までバチバチだったようです。
地球には沢山の神秘的な景色が広がっているなあ、と改めて実感させられます。
ちなみにプレアヴィヒア寺院は、アンコールワット遺跡群に続く、カンボジアで2つ目の世界遺産でもあるんです!
そして、プレアヴィヒアからさらに3時間ほど車に揺られて、ヴェンメリア遺跡にも到着しました。
ヴェンメリア遺跡は「ラピュタのモデル」になった、とも言われている場所です。
車に揺られているうちに天気が晴れから曇りにかわり、ヴェンメリアの雰囲気を醸し出すには絶好の天気となりました。わーい。
それでは到着してから見た、「ラピュタの世界」がこちらです↓
誰も手をつけていなく、崩れた遺跡から苔や草が生えている感じや、周りの木が「ラピュタの世界」を演出しているような気がします。
写真では伝わらないかもしれないけど、ヴェンメリア遺跡は独特の雰囲気があってとても幻想的でした。
そんなこんなでヴェンメリア遺跡の営業終了まで楽しんで、BLANKに戻ってきました◎
帰ってきてからは、BLANKのレストラン「IZAKAYA BLANK」で、参加者のみんなとビールを片手に乾杯。
充実した1日を過ごせて大満足です。
残り数日も楽しみたいと思いまーす◎
というわけで今回は以上です。